こんにちは!
今回は第4版の生理学から新しく記載された誘発筋電図についての記事です!教科書への記載はなかったものの、以前から誘発筋電図の問題は出題されていました。今回は誘発筋電図とは何か?H波・M波って??に対しての解説動画になります!
誘発筋電図とは、末梢神経を刺激(電気刺激)することで、伸張反射を模倣した単シナプス反射を誘発でき、それによって筋で確認できる筋電図を誘発筋電図といいます。
今回も動画で解説していますのでこちらをご覧ください!!
いかがでしょうか。誘発筋電図の問題では、H波、M波の特徴、潜時などがポイントとなります!
最後に問題を解いてみましょう!!!
どうでしたか??誘発筋電図の問題は各年で出題されています!第30回柔道整復国家試験問題で出題される可能性も十分ありますのでしっかり確認しておきましょう!!
以上になります!ありがとうございました!