こんにちは!
前回の細胞についての続きのブログ(動画)になります。
この動画を見る前に【細胞について①】を確認してください!
あわせて読みたい

について その①-コピー-300x169.jpg)
細胞ってなに?細胞の構造と働きを解説!①
こんにちは! 少しずつですが、このブログで問題を解いてくれている学生がいるようでうれしい限りです。問題の間違いやすいポイントを参考に、解剖・生理学の解説動画を…
前回の動画ではお話してませんでしたが、みなさんの一つの細胞には約2mのDNAが存在しています!ヒトの細胞は約37兆個あるので、すべて合わせると74兆メートルになります(笑)これは太陽と地球間(片道1億5000㎞)を約250往復できるくらいの距離です!私たちのカラダにはそれだけの情報があると思うと神秘的ですよね!
さて、今回の動画では細胞内小器官(リボソーム、小胞体、ゴルジ装置)などについてお話しています!とても重要なのでしっかり覚えましょう。
⇩動画の内容を少しだけPickup

リボソームについて

ミトコンドリアについて
いかがでしたでしょうか?細胞について理解は深められましたか?
動画を見た後にはすぐにアウトプット!⇩のボタンから問題を解いてみましょう!
2回に渡った細胞の話は以上になります!
ご視聴ありがとうございました!!